2025年8月11日に結婚を発表した芸人のカズレーザーさん。
そんなカズレーザーさん、実はバイセクシャルであると噂されています。
今回はカズレーザーさんがバイセクシャルなのは本当なのか?についてまとめました。
▶︎中井哲之監督【広陵高校野球】の辞任の可能性!今回で3度目の辞任か!
カズレーザーがバイセクシャルと言われる理由3選


~メイプル超合金の2人~
お笑いコンビ「メイプル超合金」のカズレーザーさんは、赤い服と金髪のビジュアルだけでなく、その自由な恋愛観でも注目を集めています。
一部メディアやSNSでは「バイセクシャルでは?」とたびたび話題になりますが、その背景にはいくつかの理由があります。
その理由は次の3つです。
1. 公の場でのカミングアウト
2. 性別を問わない恋愛観
3. バラエティでの印象的な発言
順番に見ていきましょう!
理由①公の場でのカミングアウト
カズレーザーさんは過去に以下ののテレビ番組で、「男女どちらも恋愛対象になる」と発言しています。
- 『アウト×デラックス』
- 『しゃべくり007』
「男も女も好き」と明言しており、隠すことなく話す姿勢が話題になりました。番組での公言が「バイセクシャル」という認識を広めたようです。
まずカズレーザーさんの簡単な経歴はこちら。


~メイプル超合金のカズレーザー~
カズレーザーさんは「男女関係なく、とにかくルックスが美しい人が好み」と語り、バイセクシャルということを隠さずオープンに語っています。これにより、ファンも視聴者も愛観を自然と受け入れているように感じます。
理由②性別を問わない恋愛観
インタビューや雑誌記事でも、カズレーザーさんは「好きになった人がタイプ」「性別は関係ない」と語っています。
過去には番組内で、男性俳優や男性芸人を「かっこいい」「付き合ってもいい」と褒める場面もあり、同性に対する好意を冗談交じりではなく自然に表現する姿がありました。


~様々な番組で活躍するカズレーザー~
「外見の美しさや内面の魅力に惹かれるだけで、性別は判断基準に入らない」
と話していました。
理由③バラエティでの印象的な発言
カズレーザーさんはバラエティ番組に出演する際、男性とのエピソードや関係性をあくまで笑いを誘う形で話しています。発言の内容は“本気とも冗談とも取れる絶妙なライン”の時もあれば、そうでない時もあります。
男性俳優や芸人の名前を挙げて「普通に付き合ってもいい」とコメントしたり、「一緒にいて落ち着くから惹かれる」と語ることも。
カズレーザーの過去の恋愛とは?


~過去の恋愛もオープンにしている~
カズレーザーは自身の恋愛遍歴について、「女性7人・男性6人」と語っており、多様な交際経験があることがわかります。
~~過去に交際や噂があった報道はこちら~~
-
フジテレビアナウンサーで元女流棋士の竹俣紅とは2020年に熱愛が報じられた。
-
グラビアアイドルのトロたんと2016年に目撃情報があったが、二人きりではなかったため友人関係の可能性もある。
-
お笑いコンビ「フカミドリ」の矢巻駿と2016年に同棲していたとの報道がある。
自身の恋愛経験についてモテた経験も告白された経験もほぼなく、「全く色恋沙汰ない」と自虐気味に話しています。


~堂々とバイセクシャルと公言~
カズレーザーのバイセクシャル公表に対するファンの声
SNSやファンの間では、彼のセクシュアリティに対して理解や支持を示す声が多数あります。
ポジティブな反応や応援の声
自由な恋愛観を堂々と語ることで、多くの人にとって励みになっているようです。
こうやってサラッと言えるのがかっこいい
— 暗闇ちゃん (@waki_0827) August 10, 2025
顔綺麗な人好きで性別関係なく好き(恋愛対象で見れる)になるのめちゃくちゃ同じなんだけど、私もバイセクシャルなのかな#カズレーザー #メイプル超合金 カズレーザー pic.twitter.com/TdmaF5xgGy
このように、
- オープンさがかっこい!自分らしく生きる姿に勇気をもらえる
- 多様な性のあり方を肯定してくれる存在として尊敬している
という声も多いようです。
カズレーザーを自然体として受け入れる声
一方で、Xを見るとファンの方は普通に受け入れており、彼の人柄やキャラクターが支持されていることが分かります。
このように、
- 自然体で包み隠さず話してくれるのが嬉しい
- 性別や恋愛対象よりも「人間としての魅力」に惹かれる
という声が多かったです!
まとめ
今回はメイプル超合金のカズレーザーがバイセクシャルだということについて紹介しました。
彼がバイセクシャルと言われる理由は、「テレビでのカミングアウト」「ジェンダーを問わない恋愛観の発言」「バラエティでの印象的なエピソードトーク」の3つです。
カズレーザーさんは、そのオープンで自然体な姿勢によって、多様な性のあり方を肯定し、多くの人に勇気や共感を与えています。
また、セクシュアリティに関係なく「人としての魅力」を大切にする彼の考え方は、多くの方の共感を呼び、支持されているようにも感じますね。
今後も様々な番組での発言や彼の思いに注目していきたいですね。
~~合わせて読みたい~~
ゆりにゃがプロデュースしたアイドルグループ「Pretty Chuu」とは